RSS | ATOM | SEARCH
回転ゴム印 和文日付(タテ)
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です

福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・

佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の


実印銀行印会社印ゴム印の事ならお任せください。
お客様の【分身】となる大切な『印章』を、「一級技能士」・「ものづくりマイスター」の店主が心を込めて彫刻いたしております。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

はんの正信堂 徳永です。
新元号『令和』が発表された翌日、4月2日。
市役所で【戸籍】を扱うセクションからご注文を受けていました。
メーカーさんに問い合わせると、「6月くらいになると思います。」
2か月ほどお待たせして、
ようやく【納品】です。
「回転ゴム印 和文日付(タテ)」
お待たせいたしました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 
徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。




E-mail  メールでのお問合せ

〒831-0004 
福岡県大川市榎津278−8



TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284



営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00

店休日 日、祭日
author:徳永和則, category:印章いろいろ, 05:32
comments(0), trackbacks(0), pookmark
せいしろう君へ、「牛さん、いたよ!」

福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。

福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町
及び近隣の

実印銀行印会社印ゴム印の事ならお任せください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

はんの正信堂 徳永です。笑顔 笑顔 笑顔   
 

2か月ぶりに訪れた「阿蘇」

P5260039.JPG

甥っ子家族と訪れた前回は、ダウンジャケットを着ていました。

P3230040.JPG

季節の移ろいは早いもので、わずか二月で汗をかくほどの日よりになりました。

P5260092.JPG

防寒のために取り付けられていたトロッコ列車の【シールド】も、

P3230099.JPG

今は収納されて、

P5260094.JPG

薫風を感じることが出来ます。

 

前回の甥っ子家族との一泊での「阿蘇・くじゅう」、

P3230141.JPG

甥っ子の第一子【せいしろう君】。草原に放牧された<牛>を見るのを楽しみにしていたみたいなのですが、

P3240247.JPG

「野焼き」のシーズンだったからか、それはかないませんでした。

「牛さん、いないねー。」と、とても残念そうだった【せいしろう君】。

 

P5260072.JPG

今は一面の≪緑≫となった阿蘇の草原。

P5260071.JPG

P5260074.JPG

「せいしろう君。牛さん、いたよー!」
P5260077.JPG

P5260088.JPG

「また遊びにおいで―!」

P5260087.JPG

 

おしまいは、「トロッコ列車と牛さん」です。
P5260090.JPG

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆

このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。

お客様の【分身】となる大切な『印章』を、「一級技能士」・「ものづくりマイスター」の店主が心を込めて彫刻いたしております。


E-mail  メールでのお問合せ



〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8



TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284

営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00

店休日 日、祭日

author:徳永和則, category:ドライブ A Go Go, 05:37
comments(2), trackbacks(0), pookmark
2か月ぶりの「阿蘇」

福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です

福岡県大川市大木町柳川市久留米市城島町・三潴町

佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の

実印銀行印会社印ゴム印の事ならお任せください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 

車の運転が大好きな、はんの正信堂 徳永です。 

 

が、GW明け週末ごとに用があって中々DRIVEに行けていませんでした。 下向き 下向き 下向き

 

「今度の日曜日にはDRIVEしよう!」美人?妻と約束。

前日の土曜日、福岡市博多で会合を終えた後、久しぶりの友人と博多で一献!最終のバスで帰ってきました。 酔っ払い 酔っ払い 酔っ払い

 

翌朝、いい天気! Docomo1 Docomo1 Docomo1

 

朝食前に【洗車】して、【仏事】をすませて、Let’s Go!

 

P5260039.JPG

目指したのはもちろん!(?)大好きな「阿蘇」!

 

菊池渓谷の緑のトンネルを駆け上がっていると、前を走る車が道を譲ってくれました。(煽っているつもりはさらさらないのですが・・・。)(笑)

 

大観峰から阿蘇谷へ下りて行き、

P5260027.JPG

まずは、「阿蘇神社」を参拝。

 

P5260037.JPG

門前の「はなびし」さんでランチ。

P5260035.JPG

【あか牛 牛カツ重】 ピース ピース ピース

P5260030.JPG

「美味し〜〜〜!!!」 笑顔 笑顔 笑顔

P5260032.JPG

「お米も美味し〜〜〜!!!」 ペコちゃん ペコちゃん ペコちゃん

 

そして、いつも立ち寄る

P5260047.JPG

【道の駅 阿蘇】でお買い物。

P5260044.JPG

P5260045.JPG

P5260046.JPG

真夏日になったこの日、ソフトクリームには行列ができていました。

 

【阿蘇パノラマライン】を上って行き、

P5260049.JPG

【草千里ケ浜】の展望所で小休止。

P5260051.JPG

「ミヤマキリシマ」がきれいでしたヨ!!!

P5260063.JPG

P5260056.JPG

 

阿蘇山頂は火山活動が活発なため、今も火口に近づくことが出来ません。

P5260065.JPG

P5260067.JPG

平成28年10月に「爆発的噴火」が起き、大きな被害を受けた【阿蘇ロープウェイ】の駅舎とケーブルの支柱がなくなっていました。

 

【南阿蘇】へ下りて行きます。

 

いつもの「吉田城御献上汲場」

P5260079 - コピー.JPGP5260080 - コピー.JPG

で【湧き水】をいただいて・・・。 水 水 水

き出す水は水路を通り、

P5260081 - コピー.JPG

田植えが終わった圃場を潤します。

P5260086 - コピー.JPG

【阿蘇のお米】が美味しい理由がわかる気がします。

 

南阿蘇村で友人から「美味しいよ!」と聞いていたパン屋さんを発見!

P5260096 - コピー.JPG

P5260098 - コピー.JPG

イートインができるおしゃれなパン屋さん「めるころ」さん。

P5260103.JPG

P5260107.JPGP5260104.JPG

P5260101 - コピー.JPG

P5260100 - コピー.JPG

P5260099 - コピー.JPG

この日の夕食は、ここで買い求めたパンと道の駅で買ったベーコン! 笑顔 笑顔 笑顔

P5260102.JPG

 

帰り道、熊本I.C.から高速へ乗ったら後方500m程に赤色灯を回し走行する車両。 パトカー パトカー パトカー

追いつかれると面倒なので、じわじわと距離を離しながら追いつかれることなく帰ってきました。(笑)


たのしいはんこ屋さんのたのしいドライブでした。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。

HP 
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」印鑑・実印は正信堂

E-mail  メールでのお問合せ

〒831-0004 
福岡県大川市榎津278−8



TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284



営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00

店休日 日、祭日

author:徳永和則, category:ドライブ A Go Go, 09:33
comments(0), trackbacks(0), pookmark
京都御所

福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。

福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町
及び近隣の

実印銀行印会社印ゴム印の事ならお任せください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

はんの正信堂 徳永です。

 

新たな御代『令和』になったので(?)、

P5030291.JPG

「京都御所」を見学させていただきました。

京都御苑の中央北部にあり、東西約250m、南北約450m。

P5030294.JPG

築地塀と清流の溝に囲まれた広い域内の建物で、現在のものは江戸末期の1855年(安政2)に再建したもので、一部は平安朝の古制を模しています。

 

かつては事前の申し込みがなければ参観できなかった京都御所。春と秋の2回、一般公開がありましたが5日間ほどと短くその期間に観光客が殺到していました。しかし平成28年7月から事前申し込み不要の通年公開となったのです!今まで日程などが合わずなかなか訪れることが出来ませんでした。初訪問です!

P5030311.JPG

平安遷都から明治になるまでの1075年間、京都に都があったのは皆さまの知るところ。天皇のお住まいももちろん京都にありました。それが「京都御所」です。

 

清所門(せいしょもん)

P5030302.JPG
ここで手荷物チェックを受けます。

P5030354 - コピー.JPG
当然ですが危険物の持ち込みは厳禁です。

P5030307.JPG

 

御車寄(おくるまよせ)… 天皇の許可を得た者が正式に参内する玄関。

P5030310.JPG
私達は玄関を見学するだけで、実際に上がれるわけではありません。

 

諸大夫の間(しょだいぶのま)…

P5030312.JPG

玄関を入ったものが待機する部屋。

P5030315.JPG

P5030313.JPG

格の高い順に「虎の間」、「鶴の間」、「桜の間」と呼ばれる三室が東から並んでいます。

 

新御車寄(しんみくるまよせ)… 1の御車寄(おくるまよせ)から50mほど離れたところにあります。

P5030317.JPG
大正天皇の即位の際に自動車で付けることができるよう新築された玄関です。

 

建礼門(けんれいもん/けんらいもん)… 京都御所の正門。

P5030321.JPG(内)
現在も天皇皇后及び外国元首級のみが通ることのできる格式高い門です。

P5030291.JPG(外)

平安時代以降、内裏の南門の名を「建礼門」と呼びました。

 

P5030318.JPG

 

紫宸殿(ししんでん)

P5030324.JPG
ここで明治、大正、昭和天皇の即位式が行われました。本来であれば、中央に天皇の御座「高御座(たかみくら)」、その東に皇后の御座「御帳台(みちょうだい)」が置かれています。

P5030335.JPG

P5030333.JPG
現在の高御座と御帳台は大正天皇の即位礼に造られたもので、今上陛下の「即位礼」に使用するため修復され、東京で出番を待っています。
P5030331.JPG
建物の前面にはおひな様でよく飾られる木、東側に「左近の桜」、西側に「右近の橘」が植えられています。

 

P5030339.JPG

 

清涼殿(せいりょうでん)…

P5030342.JPG

現在の「清涼殿」は1790年に建築され平安時代のものよりも小さくなっていますが、元々日常生活を過ごされる御殿だったため、内部はふすまなどによる間仕切りが多くなっています。

 

小御所(こごしょ)… 諸種の儀式が行われたところ。

P5030344.JPG
なにより有名なのが、慶応3年(1867年)王政復古の大号令が発せられた日の夜「小御所会議」が行われたのがここです。

 

御池庭(おいけにわ)…

P5030348.JPG

池を中心とした回遊式庭園。

 

蹴鞠(けまり)の庭

P5030347.JPG

現在でも国賓来日の際などには「蹴鞠」が行われます。

 

10 御学問所(おがくもんじょ)…

P5030349.JPG

歌会など学芸に関する行事や、臣下との対面に用いられたところ。

 

11 御内庭(ごないてい)…

P5030351.JPG

土橋や石橋を架けた庭で、奥に茶室を構えています。

 

12 御常御殿(おつねごてん)… 京都御所の中で最も大きな建物。

P5030353.JPG

清涼殿から独立して建てられ、室町時代以降に天皇の日常の生活の場として使われた御殿です。明治天皇も東京へ遷るまでこの御殿に住んでおられました。

 

以上を見学し、清所門(せいしょもん)から退出。

 

「京都御所」は【宮内庁】が管理しています。

ですので・・・、

P5030359 - コピー.JPG

警備には、【皇宮警察】があたります。

P5030358 - コピー.JPG

P5030304.JPG

P5030357 - コピー.JPG

 

P5030362.JPG

消防も【皇宮警察】です。

P5030363.JPG

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。

お客様の【分身】となる大切な『印章』を、「一級技能士」・「ものづくりマイスター」の店主が心を込めて彫刻いたしております。


E-mail  メールでのお問合せ



〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8



TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284

営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00

店休日 日、祭日

author:徳永和則, category:名所・旧跡, 05:32
comments(0), trackbacks(0), pookmark
京都御苑と蛤御門

福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。

福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町
及び近隣の

実印銀行印会社印ゴム印の事ならお任せください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

はんの正信堂 徳永です。

 

P5030286.JPG

「京都御苑」です。

P5030290.JPG

京都御所と仙洞御所、大宮御所、京都迎賓館を包含する東西700m、南北1,300mの広大な緑地で、環境省の管理する国民公園となっています。

P5030289.JPG

広い〜〜〜!!!

P5030287.JPG

東西南北四方から自由に出入りでき、芝生や梅林などがある格好の散策地となっています。

 

P5030300.JPG

【烏丸通り】に面する「蛤御門」

P5030298.JPG

もとは新在家御門といい、閉じていたが天明の大火(1788)の際、開門、‘焼けて口あく蛤’にたとえて蛤御門とよばれています。

P5030297.JPG

1864年(元治1)7月19日、長州軍と薩摩・会津連合軍が御所で衝突した「禁門の変」は、「蛤御門の変」とも呼ばれます。
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。

お客様の【分身】となる大切な『印章』を、「一級技能士」・「ものづくりマイスター」の店主が心を込めて彫刻いたしております。


E-mail  メールでのお問合せ



〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8



TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284

営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00

店休日 日、祭日

author:徳永和則, category:名所・旧跡, 05:20
comments(0), trackbacks(0), pookmark
錦天満宮と珍鳥居???

福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。

福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町
及び近隣の

実印銀行印会社印ゴム印の事ならお任せください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

はんの正信堂 徳永です。笑顔 笑顔 笑顔   
 

P5030282.JPG
京都市中京区。新京極通沿いにある、「錦天満宮」
P5030285.JPG
【京の台所】と呼ばれる「錦市場」がある、錦小路通の東の端にある神社です。

P5030284.JPG
平安時代に創建され、「智恵・学問・商才の神様」「招福・厄除け・災難除けの神様」として繁華街唯一の鎮守社です。

P5030283.JPG

境内には、地中からは良質な名水「錦の水」が湧きでています。

そしてここ「錦天満宮」は鳥居が一風変わっていると有名な場所なんです。

P5030275.JPG

一見普通の【鳥居】に見えますが・・・、

 

ブスッ!

P5030274.JPG

反対側の建物にも・・・、

P5030273.JPG

ブスッ!

鳥居の両端がビルに刺さっているのです。

鳥居は昭和10年に建てられたものなのですが、後々鳥居の左右に割当てる区画を決める際、柱の幅を基準として割り当ててしまった為、はみ出た部分が左右の敷地内に入ってしまったそうです。その為、ビルを立てた結果、ビルにのめり込む形に収まったのだとか。

 

P5030281.JPG

北側のお店の中を見せてもらいました。

P5030279.JPG

 

確かに、【鳥居】は建物の壁を貫通しています!

赤い小さな【鳥居】が飾ってあって、なんだかありがたい光景です。

触らせてもらったのですが、鳥居のてっぺんを触る事って無いですよね。生まれて始めてです。(笑)

いい経験になりました。ありがとうございました。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。

お客様の【分身】となる大切な『印章』を、「一級技能士」・「ものづくりマイスター」の店主が心を込めて彫刻いたしております。


E-mail  メールでのお問合せ



〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8



TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284

営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00

店休日 日、祭日

author:徳永和則, category:名所・旧跡, 05:45
comments(0), trackbacks(0), pookmark
錦市場

福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です

福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・

佐賀県佐賀市諸富町・川副町
及び近隣の


実印銀行印会社印ゴム印の事ならお任せください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

はんの正信堂 徳永です。   


「京の台所」とも言われている【錦市場商店街】

P5030252.JPG

江戸時代後半の日本画家【伊藤若冲】は、京都錦の青物問屋の生まれ。

P5030261.JPG

若冲は、次弟に家督を譲って、錦で絵画三昧の生活を送っていたとされています。

 

P5030271.JPG

400年もの歴史があり京都の台所としても知られる「錦市場」。

P5030256.JPG

P5030257.JPG

P5030258.JPG

約400mもの細い通りには鮮魚、野菜、果物からお総菜、漬物、スイーツなどのありとあらゆるお店が軒を連ね、

P5030259.JPG

P5030260.JPG

P5030264.JPG

旬の食材や京都の食文化に触れることができる商店街です。

P5030265.JPG

P5030268.JPG

P5030269.JPG

 

P5030270.JPG

食べ歩きの名所となっていましたが、商店街からは・・・、

bn_noeating[1].png

と、注意喚起を行っています。

P5030255.JPG

確かに!この人込みじゃあトラブルが起きますよね。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、福岡県大川市の 
有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい




E-mail  メールでのお問合せ

〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8

TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284

営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00

店休日 日、祭日

author:徳永和則, category:名所・旧跡, 06:04
comments(0), trackbacks(0), pookmark
京都で【ハワイ料理】

福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。

福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町
及び近隣の

実印銀行印会社印ゴム印の事ならお任せください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

はんの正信堂 徳永です。笑顔 笑顔 笑顔

 

GW、去年に続き訪れた「京都」。

 

美人?妻が喜ぶかな???と選んだランチが、   
P5030250.JPG
Eggs 'n Things 京都四条店さん。

P5030237.JPG

福岡にはない【ハワイ料理】のお店です。

 

P5030248.JPG

スタッフさんが「アロハ―!いらっしゃいませー。」と迎えてくれます。

P5030238 - コピー.JPG

客層は若い女性が多く、入店時はおそらく私たち夫婦が最高齢!(笑)

 

何がどういう料理かわからないまま(汗)、美人?妻シャアすることにして・・・。

 

P5030241 - コピー.JPG

オーブンで仕上げた自慢のオムレツ

P5030242 - コピー.JPG

【ホウレン草、ベーコンとチーズ】


フワモチのパンケーキと羽のように軽いホイップクリームが特徴的な

P5030244 - コピー.JPG

「Eggs 'n Things」一番人気のパンケーキ
P5030246.JPG
【バナナ、ホイップクリームとマカダミアナッツワッフル】

P5030245.JPG

凄いボリューム!!!&インスタ映え!!!(笑)
P5030239 - コピー.JPG
グァバ・ココナッツ・メイプル、3種類のシロップでいただきました。

P5030247.JPG

美味しかったです!ごちそうさまでした!!!

P5030249.JPG


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。

お客様の【分身】となる大切な『印章』を、「一級技能士」・「ものづくりマイスター」の店主が心を込めて彫刻いたしております。


E-mail  メールでのお問合せ



〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8



TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284

営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00

店休日 日、祭日

author:徳永和則, category:外食, 06:40
comments(0), trackbacks(0), pookmark
桂離宮

福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。

福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町
及び近隣の

実印銀行印会社印ゴム印の事ならお任せください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

はんの正信堂 徳永です。
 

 

宮内庁のHPから予約をして、

【参観者出入口】

「桂離宮」を見学させていただきました。

 

【参観者休所】で参観券を購入して、レクチャーを受け

【参観証】を首に掛けて、

入場です。
 

 

「桂離宮」は、1615年(元和元)智仁親王(初代八条宮)が造営に着手。約47年後の智忠親王(2代)の代にほぼ完成した別荘です。

約6万9400平方メートルの敷地に、古書院、中書院、新御殿を主に、池のまわりに書院、茶亭を配し、庭と建築の構成、融合が見事です。

離宮建築最高の技法と、日本庭園美の集大成といわれています。
 

 

参観コースの最初に目に入るのは【衝立の松】

庭の全景を敢えて隠すことで、期待を高める効果を持つそうです。

 

御幸門に繋がる【御幸道】

橋を道と少しずらすことで、距離感を出しているそうです。

 

IMG_4510.JPG

茅葺の【御幸門】

IMG_4516.JPG

 


【正門(御成門)】

IMG_4513.JPG

皇族や公卿はここから入り、月の桂を愛でたそうです。
 

 

【外腰掛】。松琴亭に向かうための待合いとして設けられました。


IMG_4520.JPGIMG_4518.JPG
 

 

桂離宮だけなく、日本庭園でも異色の【蘇鉄山】

IMG_4522.JPG

当時としては異国の象徴として斬新だったらしい・・・。
 

 

IMG_4524.JPG

【州浜】【天橋立】
IMG_4527.JPGIMG_4528.JPG

 

 

緑の中に見え隠れする、

四ツ腰掛(卍亭)】

 

 

建物としては最初のクライマックス・・・、

IMG_4531.JPG

茅葺入母屋造りの【松琴亭】

IMG_4533.JPG

簡素な外観とは対照的に、斬新なデザインが目を奪う松琴亭内部。

IMG_4535.JPG

IMG_4537.JPG

市松模様の襖が印象的です。

IMG_4538.JPG

【松琴亭】からの眺め。

IMG_4540.JPG

 


ガイドの職員さんが、

IMG_4544.JPG


時折ユーモアを交えながら案内してくれます。

 

IMG_4545.JPG

【賞花亭】

IMG_4547.JPG

茅葺切り妻屋根の小亭で、「峠の茶屋」を意識したそうです。

IMG_4548.JPG

離宮内でいちばん高い場所に位置する【賞花亭】からの眺望。

IMG_4546.JPG
 

 

IMG_4549.JPG

【賞花亭】から下れば、

IMG_4555.JPG

園林堂】

IMG_4553.JPG

持仏堂として建造されたため、

離宮内では異色の建物となっています。
 

 

IMG_4558.JPGIMG_4565.JPG
 

 

IMG_4557.JPG

【笑意軒】。前面の池が人工の方形で、船着き場もあります。

IMG_4562.JPG

「二の間」から眺る内部。

IMG_4561.JPG

「笑」をモチーフにした扁額、円窓に注目です。

【笑意軒】の窓の向こうは水田。

IMG_4560.JPG

公卿は田植え姿を「風景」として楽しんだそう。

IMG_4564.JPG

笑意軒】からの眺め。
 

 

IMG_4566.JPG
雁行型に並ぶ【新御殿】【楽器の間】【中書院】

IMG_4569.JPG

【古書院】から突き出た【月見台】。簀子で造られた露台です。

IMG_4570.JPG
木々の間から月を観るために設けられた、ある面「月の桂」を象徴する設備です。

 


IMG_4571.JPG

【月波楼】
 

IMG_4573.JPG

初めて訪れた「桂離宮」。

IMG_4500.JPG穂垣

日本の文化を体感する、いい見学をさせて頂きました。

IMG_4578.JPG

ありがとうございました。

P5030235.JPG

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。

お客様の【分身】となる大切な『印章』を、「一級技能士」・「ものづくりマイスター」の店主が心を込めて彫刻いたしております。


E-mail  メールでのお問合せ



〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8



TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284

営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00

店休日 日、祭日

author:徳永和則, category:名所・旧跡, 05:02
comments(0), trackbacks(0), pookmark
【ミュージアムコンサート】ピアノソロ、室内楽で贈る「坂本繁二郎とフランス印象派の自然」:石橋文化ホール

福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。

福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町
及び近隣の

実印銀行印会社印ゴム印の事ならお任せください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

はんの正信堂 徳永です。 ♪ ♪ ♪

 

来る5月29日(水)、久留米市【石橋文化ホール】において、

ミュージアムコンサート.jpg

【ミュージアムコンサート】ピアノソロ、室内楽で贈る「坂本繁二郎とフランス印象派の自然」が開催されます。

 

出演者は、

MC1.jpg

MC2.jpg

MC3.jpg

MC4.jpg

の四方。 ♪ ♪ ♪

 

入場料/一般(全席自由) 1,000円 

 

13:00 開場、14:00 開演です。

 

突然ですが・・・!

P5200020.JPG

このコンサートの≪チケット≫をさし上げます。

 

2枚しかございません。

 

ご希望の方はご来店の上、

 

「ブログ見ました。チケットください!」

 

と、お申し付けください。

 

当日に限り、コンサートのチケットを提示いただくと、

久留米市美術館主催の展覧会を無料で鑑賞いただくことができます。  ♪ ♪ ♪

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。

お客様の【分身】となる大切な『印章』を、「一級技能士」・「ものづくりマイスター」の店主が心を込めて彫刻いたしております。


E-mail  メールでのお問合せ



〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8



TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284

営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00

店休日 日、祭日

author:徳永和則, category:お祭り・イベント, 05:17
comments(0), trackbacks(0), pookmark