RSS | ATOM | SEARCH
多久聖廟(たくせいびょう)

福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です

福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の

実印銀行印会社印ゴム印の事ならお任せください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

はんの正信堂 徳永です。   

近くですが行ったことがなかったので、佐賀県多久市

PB250056.JPG

「孔子の里 多久聖廟」へ行ってきました。


PB250025.JPG「孔子像」


多久聖廟は、宝永5年(1708)多久茂文が孔子像を安置し、

PB250033.JPG

領民に「敬」の心を培わせるために建てた孔子廟です。

PB250034.JPG

現存する聖廟としては足利学校(栃木県)、閑谷学校(岡山県)に次ぐ古い建物です。

PB250038.JPG

PB250035.JPG

建築様式は、禅宗様仏堂形式と呼ばれる我が国の代表的な建築様式ですが、彫刻や文様で中国的な雰囲気を出しています。

PB250031.JPG

現在は、国指定重要文化財として大切に保全されています。

 

「東原庠舎」という宿泊・研修施設に、

PB250042.JPG

「宥坐之器(ゆうざのき)なるものがあり、やってみました。

PB250043.JPG

「宥坐」は身近や身の回りという意味。
桓公の墓にあった器は「水が入っていない空の時は傾き、水を適度に入れるとまっすぐに立ち、

PB250044.JPG

水が満ちるとひっくり返り全てこぼれる」という。

PB250045.JPG
これを見た孔子は「知を持つものは愚を自覚し、功績を持つものは謙譲の心をもち、力を持つものは恐れを忘れず、富があるものは謙遜を忘れずに正しい姿勢を保て。」と説いた故事だそうです。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。




E-mail  メールでのお問合せ

〒831-0004 
福岡県大川市榎津278−8



TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284



営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00

店休日 日、祭日

author:徳永和則, category:名所・旧跡, 05:11
comments(0), trackbacks(0), pookmark