- おとこし・おなごし
-
2019.09.03 Tuesday
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。
福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の
実印・銀行印・会社印・ゴム印の事ならお任せください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
はんの正信堂 徳永です。
大分市内で、九州内の同業者有志による会合です。終わればつきもの(?)の≪直来≫!!!(笑)
大分市のメンバーもいたのですが、
なぜか福岡県のメンバーがセッティングしてくれました。(感謝!)
「お疲れさまでした〜!」
「カンパ〜ィ!!!」
業界の将来を憂いながら(?)、杯が進みます。
「ちょっと、トイレ・・・。」
トイレのサインが楽しかったので紹介しておきます。
(笑) (笑) (笑) (笑) (笑) (笑) (笑) (笑)
たのしいはんこ屋さんのたのしい≪直来≫でした。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。
E-mail メールでのお問合せ
〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8
TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284
営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00
店休日 日、祭日
- 〆の【カツ丼】!!!
-
2019.08.26 Monday
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。
福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の
実印・銀行印・会社印・ゴム印の事ならお任せください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
はんの正信堂 徳永です。
福岡市【国際会議場】で行われた毎年恒例のイベントに参加してきました。終了後は恒例の≪直来≫???(笑)
博多駅前の居酒屋で・・・、
お疲れ様、カンパーイ!!!
「今日は早く帰る!」と言っていたNさんが、
「中洲に行きましょうか?」(笑)
Nさんが案内してくれた●●パブ。・・・微妙???(笑)
最終の時間が迫ってきました。
XS社の営業課長H君が、「中洲にすごく旨いカツ丼を食わせる店があるんですけど、〆にどうっすか?!」
「本当だ!美味い!!!」
たのしいはんこ屋さんのたのしい≪直来≫???でした。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。
E-mail メールでのお問合せ
〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8
TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284
営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00
店休日 日、祭日
- 久しぶりの凡倶楽部
-
2019.08.03 Saturday
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。
福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の
実印・銀行印・会社印・ゴム印の事ならお任せください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
はんの正信堂 徳永です。
お盆も近いということで(?)、久しぶりの「凡倶楽部」です。皆さんいろいろ事情があって、集まったのは3人のみ・・・。
でもそれはそれで、今回も楽しい飲み会!(笑)
「また、仕切り直ししましょうね!近いうちに。」
たのしいはんこ屋さんのたのしい凡倶楽部でした。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。
E-mail メールでのお問合せ
〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8
TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284
営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00
店休日 日、祭日
- おもてなし。
-
2019.06.15 Saturday
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。
福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の
実印・銀行印・会社印・ゴム印の事ならお任せください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はんの正信堂 徳永です。
当社が加盟する【九州印章業組合連合会】の総会です。
御来賓に、「公益社団法人全日本印章業協会」の会長さんが
はるばる北海道・札幌からお見えになりました。
総会も無事終わり、会場近くで懇親会。
博多の名物【ゴマサバ】を「うまい!」と食していただきました。
さて、問題は二次会です。(笑)
博多の御大M先輩に、「中洲でどっかないですか?」
M御大「今日は日曜やけん、どこも開いとらんじぇ。」
福岡市Yちゃんが、「この前一緒に行ったあの店はどーや?!」
「いやー、さすがにあそこは下品すぎるでしょう!?」 (笑)
福岡市Uさんが「私の知ってる店に行きましょか?◎◎でよければ・・・。」
「エーーー?!◎◎っすか!いいに決まってるじゃないですか!」
九州一の歓楽街【中洲】を
こんな角度で見下ろすダイニング・バーです。
おっさん達には不似合いです。(笑)
二次会も無事終了!
再び【那珂川】を渡り、中洲へ・・・。
〆に「博多豚骨ラーメン」をご案内しました。
会長さん、いかがだったでしょうか?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。
E-mail メールでのお問合せ
〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8
TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284
営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00
店休日 日、祭日
- 新年度、新役員です。
-
2019.04.10 Wednesday
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。
福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の
実印・銀行印・会社印・ゴム印の事ならお任せください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はんの正信堂 徳永です。何かと慌ただしい4月。
特に今年は「元号」変更で、忙しくさせて頂いております。感謝!
そんな中にも【新年度】がやってきて・・・。
当社が加盟する【福岡県印章組合連合会】。会長さんが勇退されることとなって新年度の会長を含めた役員の改選となりました。
博多駅前の貸会議室で5月に開催される、総会前の「役員会」。
自分から「私がやります!」なんて人はいるわけもなく・・・、ダラダラと時間だけが過ぎていきました。
会議室の時間切れが迫るころ、「私は、これだったらやってもいいですよ。」と、Uさんが言ってからは急展開!
「じゃあ、僕はこれやります。」
「私でよければ、これをさせて頂きます。」
「しょうがない!俺がこれをやろう!」
「じゃあ、Kさんはこれをやってよ!?」
と、芋づる式(?)に新年度の人事案が決まり皆さんほっと一安心。(笑)
会議が終われば【懇親会】!!!
「お疲れさまでしたー!」
「カンパーイ!!!」
会議中の重たい空気とは打って変わって、
皆さんとてもハイテンション!!!(笑)
90分の【飲みホー・タイム】が終わって、三々五々の解散となりましたが、まだまだ飲み足りない私も含めた四人組!
「よーし!次は天神で呑むぞー!!!」
再び、
「カンパーイ!!!」
「そういえば、去年の秋の≪宮崎≫でもこのメンバーでしたね?!」
「バカは、呑まなきゃ治らない!なんてネ!」
と、調子に乗って呑んでましたけど・・・。
私も、<大きな役>を受けたのでした。
大丈夫かなァ?(汗)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。
E-mail メールでのお問合せ
〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8
TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284
営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00
店休日 日、祭日
- とり皮
-
2019.02.15 Friday
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。
福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の
実印・銀行印・会社印・ゴム印の事ならお任せください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
はんの正信堂 徳永です。美人?妻
と、久しぶりに「外飲み」です。
私がどうしても食べたかった、福岡で盛り上がっている(?)【とり皮】。
スマホで検索して、中央区舞鶴3−2−5昭和通り沿いにある、
『とり皮屋 勝軍』さんにお邪魔しました。
「焼き鳥屋さんだからにぎやかなお店かな?」と思っていたら、
しっとりした雰囲気の高級感のあるお店です。
カウンターに案内されて、「とりあえず【生】と、【皮】10本!!!」。
福岡の焼き鳥屋さんの【お通し】、キャベツが出てきて
「カンパーイ!」
お待ちかねの、【とり皮】登場〜〜〜!!!
「うわっ!これ美味〜い!!!」
美味しさの≪秘密≫(?)は、
こうゆうことだそうです。(笑)
調理をしている大将の手元を見ていた
美人?妻
が、
「ねえ、ねえ、あれなに?」
「あー、【レバ刺し】じゃね?!」
「あなた、食べたことある?」
「あるよ!」
「どんなの【レバ刺し】って?」
「食べてみればいいじゃん。大将、それください!」
【レバ刺し】、馬です。
私は≪焼酎≫にシフトして、
【出汁巻きタマゴ】
美人?妻
は大好きな【豚バラ】。
【昆布きゅう】なるものが美味しくて、
我が家の≪一品≫になりました。(笑)
滞在時間、2時間弱。「おあいそ、お願いしまーす!」
お店の造り・雰囲気から覚悟しましたが…、
「エッ、(そんなもの?!)」
雰囲気も、お味も、プライスも大満足です!!!
「美味しかったです!ごちそうさまでした!!!」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。お客様の【分身】となる大切な『印章』を、「一級技能士」・「ものづくりマイスター」の店主が心を込めて彫刻いたしております。
E-mail メールでのお問合せ
〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8
TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284
営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00
店休日 日、祭日
- ≪勉強会≫→→→【懇親会】
-
2018.11.16 Friday
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。
福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の
実印・銀行印・会社印・ゴム印の事ならお任せください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はんの正信堂 徳永です。博多駅近くで同業者の≪勉強会≫です。
≪勉強会≫が終わると、恒例の【懇親会】。
まあこれも≪勉強会≫の延長で、大事な情報交換の場です。
いつも使ってる<海鮮居酒屋>さんですが、「会費、お一人様4,500円でーす。」と会計さん。
「あれ?いつも4,000円じゃなかったけ???」と、メンバーさんたちと・・・。(笑)
「お疲れさまでしたー!」
「カンパーイ!!!」
500円アップの理由が分かりました。
「刺し盛」がいつもより豪華で、
「イカの生き造り」 付きです。
2時間飲み放題がタイムアップ!みんなでぞろぞろと【博多駅】へ・・・。
一部のメンバーさん達が帰宅の途に就いた後、【天神】経由で帰るメンバーさんと「もう一杯、呑んでいきましょうか!?」
その話を聞いたのか、JRで【博多駅】から帰る他のメンバーさん3名が、「呑みに行くんですか?!ご一緒させてください。」
(笑)
「じゃあ、博多駅で呑みましょうか?こっち、こっち!」
駅ビル・デイトスの「博多ほろよい通り」。
皆さん初めてだったみたいで、
「わー、こんなところがあったんですね!?」
「すごい!人のパワーに圧倒されます!」
と、喜んで(?)いただきました。
が、調子に乗って呑んでいた私は、
最終のバスに乗り遅れてしまいました。(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。お客様の【分身】となる大切な『印章』を、「一級技能士」・「ものづくりマイスター」の店主が心を込めて彫刻いたしております。
E-mail メールでのお問合せ
〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8
TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284
営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00
店休日 日、祭日
- 「全日本印章業協会 全国大会」懇親会
-
2018.10.19 Friday
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。
福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の
実印・銀行印・会社印・ゴム印の事ならお任せください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はんの正信堂 徳永です。宮崎市【シーガイア・リゾート】で開催された、
「全日本印章業協会 全国大会 九州・宮崎」。【大懇親会】では懐かしい再会があったり、
「ブログ見てますよ。」とお声掛けをいただいたり・・・。
アトラクションは宮崎の郷土芸能「ひょっとこ」が登場です。
そして二次会は、宮崎の歓楽街【西橘通り】(通称:ニシタチ)へ・・・。
とても楽しい一夜となりました。
案内してくれた宮崎のSさんには、感謝!感謝!!です。
宮崎の●●●●って、※※OKなんですね?! 💛 💛 💛
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。
E-mail メールでのお問合せ
〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8
TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284
営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00
店休日 日、祭日
- 『駅から三百歩横丁』へ・・・。
-
2018.06.15 Friday
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。
福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の
実印・銀行印・会社印・ゴム印の事ならお任せください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はんの正信堂 徳永です。
福岡市博多駅近くのホテルで行われた「九州印章業組合連合会」役員会。
午後5時、会議が終わり懇親会は会場近くの【居酒屋】さん。
「お疲れ様でしたー!」
「カンパーーーイ!!!」
商売の話を中心にいろんないろんな話題で盛り上がりますが、九州各県から集まった役員さん方、時間の制約があります。宮崎の方は飛行機の、鹿児島は新幹線。大分と長崎は在来線の特急の時間が迫るごとに「流れ解散」となりました。
もう少し時間に余裕のある佐賀県の会長さんと、福岡県の役員さんに「もう一軒、ちょこっと行きませんか?」
お誘いしたのは、2年前にオープンした博多駅博多口『駅から三百歩横丁』。
11店舗が入るオープンスタイルのお店です。
私も含め、4人全員が初めて!どのお店も「満席」で、活気にあふれています!
15分ほど待って「しらすくじら」さんの高ーい椅子のテーブルへ着席です。
天神とは違い、若ーいおにいちゃんやおねえちゃんこそいませんが、私たち4人がおそらく最高齢のグループ。(笑)
「博多にこんなところがあったんですねェ?!」
「人のパワーに圧倒されますね!」
「いやいや、案内してもらってよかったです。」
と、皆さん感心しきりでした。
翌朝、「昨日、『駅から三百歩横丁』に行ってきたよー。」と
美人?妻
に話すと、私よりも少し早くここを経験していた
美人?妻
、「ネッ!すごいパワーだったでしょ?!わたし、帰りたくなかったモン!」ですと。(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。
E-mail メールでのお問合せ
〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8
TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284
営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00
店休日 日、祭日
- 大阪NIGHT
-
2018.05.23 Wednesday
福岡県大川市の「たのしいはんこ屋さん」正信堂(せいしんどう)です。
福岡県大川市・大木町・柳川市・久留米市城島町・三潴町・
佐賀県佐賀市諸富町・川副町及び近隣の
実印・銀行印・会社印・ゴム印の事ならお任せください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はんの正信堂 徳永です。
「酒」を飲める年齢になて一年ほどたつ我が息子。ですが、いまだに息子と飲んだことがありません。
今回の旅行で「酒を教えてやる!」といっていた私。10才ほど年齢が違う大阪のいとこたち(妹の長男・次男)も手ぐすねを引いて待っていました。(笑)
鶴橋で食事をした後、「(ここから近い)【京橋】あたりでいいんじゃない?!」という私に、
「いやいや、せっかくやから【梅田】まで行きましょ!」と義弟。
21:35 梅田
甥っ子が「ショットバー」へ案内してくれました。
息子を中心に男5人がカウンター席へ、
美人?妻
と妹はテーブル席。
バーテンダーさんに、「ターキーの8年とバランタインの8年、それとローヤルをロックで!」
3つのグラスを息子の前に並べて、「さあ、飲み比べてみな!」
たぶん(?)初めて飲むウィスキーに戸惑う息子。(笑)
「これはチョット・・・、」といったのは案の定バーボン。
「コレが好きかな?」といったのが【ローヤル】。
「んー、そうか。すみません、響の12年ください!」
「ほれ、これと飲み比べてみ!」
「あー、違う!おいしい。」
「だろ?!」
と、私の『酒』のレクチャーはここまで。
妹と
美人?妻
は、おばちゃん話に花が咲いています。(笑)
23:00 【梅田】から2回乗り換えが必要な甥っ子次男がそろそろタイムアップ。
「楽しかったよ、付き合ってくれてありがとネ!」
妹家族と甥っ子長男、私達家族は地下鉄谷町線で反対方向へ。
たのしいはんこ屋さんのたのしい「大阪NIGHT」でした。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
このブログは、福岡県大川市の 有限会社 正信堂(せいしんどう)
代表 徳永和則の日記です。
ご一読いただき、ありがとうございました。
ぜひ弊社ホームページへもお立ち寄り下さい。
E-mail メールでのお問合せ
〒831-0004 福岡県大川市榎津278−8
TEL:0944−86−4222 FAX:0944−86−4284
営業時間 月〜金 9:00〜19:00 土 9:00〜17:00
店休日 日、祭日